猫下僕の初心者DIY日記

初心者のDIYと、ときどき猫&スキー日記です

40過ぎのおっさんが自動車学校に通ってみた【卒業検定編】

 卒業してからだいぶ経過してしまい、卒業検定までの間にあったムカつく指導員のことや、高速教習のことなど忘れかけています(笑)。卒業検定自体の記憶もあやしいのですが、さすがに自動車学校最後の関門を全て忘れることはありませんので、なんとか書き留めて1mmくらい誰かの参考になればと思いながらの、久しぶりの投稿です。

  2017年9月7日にみきわめに合格し、無事に予定通り9月9日の検定を受けられることになりました。みきわめは方向変換縦列駐車の練習もするので、路上は少し走ってあっけなく終わってしまいました。停車時の寄せに若干不安がありましたが、指導員の「下手な方じゃないから頑張って」の言葉を信じて挑むこととしました。

(※残念ながら上手い方とは言われませんでした。)

で、結局またやらかします

 修了検定の時は序盤の坂道発進で失敗しましたが、卒業検定ではもっと序盤の序盤でやらかします。なんと私、パーキングブレーキを戻さずに発進してしまいました。すぐ検定員に「パーキングブレーキ解除して」と言われてしまい「うはwwwまたやっちまったwww」という気分でした。乗り込んだら右から(ドアロックから)始めて○点確認しよう、など自分なりに対策していたつもりでしたが、緊張で全部ふっ飛んでしまっていました。ただ、予めこの手の減点は低い方だと調べていましたので(たぶん5点)まだまだこれから、と前回のように投げやりになることはありませんでした

道順は覚える必要はないが

 少し話が前後しますが、検定前に地図を渡されます。そこには予定のコースと制限速度の記載があります。何個目の信号で右左折するか、停止、駐車の指示はあるので覚える必要はないのですが、私は「最初が右折、そのあと左折3回・・・」と曲がる方向の順番と制限速度が40kmの場所は覚えておきました。方向に関しては進路変更の準備や、駐車車両をよけたあとにもとの車線に戻るかどうかの判断に、制限速度は速度表示を見落とした時に何Km/hで走れば良いか迷わないように、役立つと思ったからです。おかげで気持ち的には少し楽に走れていたと思います。

郵便のバイクに気を付けろ

 前述のパーキングブレーキを除けば途中までは順調に来ていたと思います。そう、あの郵便のバイクに出あうまでは。。。

 前の車に合わせて減速して殆ど止まりそうなスピードだったときに、左わきから郵便のバイクが出てくるのが見えました。反射的に止まってしまい、譲るような感じになってしまったので、当然配達員は「サンキュー」のお礼とともに私の前に入った直後、歩道と車道外側線の間にバイクを停めてしまいました。

「!!!」

これが検定でなければ別に気にするほどのことでもなく、ぶつからずに進めばよいのでしょうが、これは検定ですから安全な側方間隔を取らなければなりません!明確な決まりはなかったと思いますが、この場合は駐車車両ですから、最低1m、理想は1.5m空けて通過するのが減点されないベストな選択だと思います。

 でも、隣の車線はゆっくり車が連なって流れていて、ラインをはみだすことができません。「確か安全な間隔が取れないときは徐行だったはず!」と思い、徐行してやりすごしましたが、どうも正解は

ゆずらない

だったみたいです(笑)。試験後の総評でそう言われました。でもそう言われましても、譲ってしまったものはしょうがないじゃあありませんか。ねぇ。

で、今回みたいな場合は後ろの車にも障害物ありますよー的なお知らせはしないといけないので、ウィンカーを付けて可能な限り右に寄せた方が、みたいなことを言われました(ちょっと聞き取れなかったので間違ってるかもしれません。あしからず)

 

 その後は停車措置のとき、普段殆ど駐車車両もなく停めやすい場所なのに、近くの美術館の催しのせいで大型バスやらトラックが何台も停まっていて、その間に恐る恐る停止しなければならなかったりしましたが、不安だった寄せも、このくらいかな~と近づけているうちに、何故か「はいOK停めて~」と検定員が言ってくれたので「あ、ここでいいんだ」みたいな感じでほっと一安心でした。

 場内コースでは右方向変換でしたが、これも無事にクリア。。。はしたのですが、窓を閉め忘れてしまいました。。。最後の停車場に戻った時に指摘されました。

まとめ

 検定終了後に指摘された点は、郵便バイクの件以外ですと、駐車しているバスを避けるときの方向指示が遅かった点でした。右車線の車がなるべくいなくなってから出そうとした結果、遅くなってしまいました。この1台が通り過ぎたらもう来てない、みたいなときは1台通過してから合図で良いと思うのですが、変更したいと思ったらすぐに出しちゃっても良かったのかもしれません。教習中も迷っていたことがそのまま検定にまで響いてしまいました。

 

そんなわけで減点されたと思われる項目は

  • パーキングブレーキ解除忘れ(5点?)
  • 障害物を避けるときの合図不履行(かな?)(5点?)
  • 窓閉め忘れ(減点?)

他にも細かいミスがあったかもしれませんが、この程度なら合格しただろうと思っていたら、やっぱり合格していました。というかAT限定で落ちている人は誰もいなかったと思います。MTで一人か二人いたかなー、というくらいで、9割以上合格していたと思います。

 5月20日に初めて教習を受け、約4カ月でついに卒業です。あとは本免学科試験に受かれば念願の運転免許証を手に入れることができるわけです!とりあえず仕事後に学科教習に通ったり貴重な土日を潰して技能教習に通ったりする辛い日々とはおさらばです!どのくらい辛かったかと言いますと、いや本人に辛いという自覚は無かったのですが

円形脱毛症になってしまうくらいストレスだったみたいです

 

 

gop-diy.hatenablog.com

gop-diy.hatenablog.com