猫下僕の初心者DIY日記

初心者のDIYと、ときどき猫&スキー日記です

40過ぎのおっさんが自動車学校に通ってみた【修了検定編】

 私が修了検定を受けたのは7月2日なので、教習開始から約1カ月半かかってここまでたどり着きました。卒業検定よりもこちらの方が落ちる人が多いという噂も聞きますので、追加料金を払いたくないから一発で合格したい!と、お金のことばかり考えていました。ちなみに当日というか前日からずっと緊張しっぱなしでした。

  当日は、確か1台の教習車に4人くらい割り当てられ、交代で検定を受けました。なんと私はしょっぱな1番目でした。2番目以降の人は後部座席に乗って前の人の見学をできるので、コースを覚えたり同じミスをしないよう参考にできるので多少は有利な気がします。1番目の利点は緊張から一番早く解放されることだけですが、緊張しっぱなしの私にとっては良かったかもしれません。

いきなりのミス

 修了検定では指導員意外の人を初めて乗せるわけですが、これがまた変に緊張感を増長させてくれます。スタートして最初の直線の障害物を避けた後、すぐに坂道発進だったのですが、ATのくせに私はまさかの失敗をかましてしまいます。パーキングブレーキの踏みこみが甘く、アクセルを踏む前に左足を準備しようと触れた瞬間に解除され、少し下がってしまいました。あわててパーキングブレーキを踏み直して後退はちょっとで止まったのですが、『しっかりブレーキ踏まないからだよ。パーキングブレーキは補助ブレーキなんだからね!』と怒られてしまいます。

これは無理かも・・・

 この失敗が何点減点か分かりませんが、「あ、落ちたな。終わったな」という思いでいっぱいになり、逆に気が楽になります。おかげで途中までスムーズに進路変更、右折左折できて、クランクまで問題なく進めたんじゃないでしょうか。

 しかし、そんなうまい話がいつまでも続くわけはなく、S字に入るために右折しようとした際に、前方T字路の左から右折してこちらに向かってくる対向車に気付くのが遅れ、ちょっと進みそうになってしまいます(ちゃんと停止はしてはみ出てはいません)。

またしてもミス

さらにもう殆ど終盤の右折のときに、止まるか行けるか迷う微妙な位置に向かってくる車があったのですが、前日に「行けるときに行けないとダメだよ」と言われていたのもあって行けると判断して進もうとしたのですが「行けないよ!」と検定員から一言。あわててブレーキを踏みます。

 「確か、検定員から指示されたら終わりじゃなかったっけ・・・?」と思い「あ、完全に終わったな・・・」と意気消沈、落胆ムードです。後ろの人「こいつ完全に落ちたな」って思ってるだろうなぁ。なんて考えていました。

※余談ですが、第二段階の後半になると、方向変換縦列駐車の練習のために場内をウロウロするのですが、今回と同じ(というかもっと近い)状況だったので通過するのを待とうとしたら「大丈夫行ける!行って行って!」と指導員に言われあの検定はなんだったんだ・・・と思ったことがあります。

検定修了お疲れ自分

 停車場に着き、後部座席の教習生が降りてからアドバイスを受けます。当然、坂道発進、対向車等の確認を指摘されます。意外と言われるまで気付かなかったのが、ペダル、ハンドルまでの距離が遠すぎるということです。これ以降は、今までなんとなくだったシート調整など、自分の運転しやすい環境作りに気を使うようになります。確認や合図は問題なく出来ていたというのが若干の救いでした。

  1番目に試験の人は他の方の検定に同乗することはないので、技能の合格発表まですることがなくなります。あー、どうせ落ちてるし、さっさと帰らせてくれよ。そんな思いのままお昼ご飯を食べて時間をつぶしていました。

 

 合格発表

 いよいよ合格発表です。次の補修がんばろう、坂道で失敗しないようにしなきゃ、と思っている私の目の前に私の受験番号11番が映っているのが見えます。

何故か、受かってしまいました(笑)

 ざっと見た感じ、7~8割が合格しているようでした。追加料金を払わなくてよいことにはホっとしましたが(そればっか)、うまく運転できなかったことに対して、なんだかモヤモヤした気分が残ってしまい、嬉しいという気分ではありませんでした。坂道発進なんてこれ以降する機会がないので、失敗したままやり直すことも出来ずに終わりです。

 技能試験に合格したので、次は間髪いれずに学科試験です。が、まぁ、こっちの方は特に問題なかったんじゃないかと思います。ちょっと予想外だったのは、普段はマウスポチポチで練習問題に挑んで時間が余りまくるのですが、久しぶりにマークを塗りつぶすと思いのほか時間がかかる!一通り見直しする時間はありましたがちょっと焦りました。可能ならマークの練習もした方が良いかもしれませんよ(?)

 学科試験の方なのですが、こちらは受験した全員が合格していました。まぁ、この問題なら落ちる人いないんじゃないか?と思う程度の問題でしたよ。ここの教習所では点数が何点だったか教えてくれないのですが、技能はギリギリ70点、学科は48~50点ぐらいだったんじゃないでしょうか?

 

そんなわけで私からの教訓?です

  • 落ち着いて普段通りやれれば大丈夫かもしれませんが、たぶん普段通りには出来ません
  • ちょっとミスしてもあきらめない心が大事
  • 場内は迷ったら停まる方が良い、と思う

 

 

gop-diy.hatenablog.com

 

 

gop-diy.hatenablog.com